塾講師やすひろの本音ブログ

  • 生徒さんへ
    • 勉強法
    • 好かれる生徒
    • 進路について
  • 保護者さんへ
    • お子さんへの対応
    • 塾とのかかわり方
    • 塾の選びかた
  • 塾講師たちへ
    • 生徒対応
    • 保護者対応
    • 仕事術
    • 商品紹介
  • ランキング
    • 勉強編
    • 教師編
    • 生徒編
  • プライバシーポリシー

「塾とのかかわり方」の記事一覧


塾に通っても成績が上がらない?その原因をベテラン塾講師が解説。

  • 更新日:2022年10月15日
  • 公開日:2022年9月26日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。 「塾に通っているのに、成績が上がらない」と悩んではいませんか? 今回は、塾講師歴20年以上のベテラン塾講師のやすひろが、塾に通っているのに成績が上がらない原因を解説します。 成績が上がらない理 […]
続きを読む

毎日自習室に行っても成績が上がらないのは、自習室で勉強していないからです。

  • 更新日:2022年9月14日
  • 公開日:2022年7月25日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。 塾の自習室に行くのはまったく嫌がらず、何なら毎日でも行こうとするお子さんもいるでしょう。 保護者さんは、毎日塾の自習室に通っているわが子を誇らしく思ってはいけません。 保護者さんが注目するのは […]
続きを読む

コレはマズい。無料でも受けたくない授業を、有料で受けているかもしれません。

  • 更新日:2022年9月7日
  • 公開日:2022年5月8日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。 今回は下に紹介している記事の続編です。 まだ読まれていないあなたは、ぜひ読んでみてください。 この記事の続きを、保護者様に向けて書きます。お子様を塾に通わせている保護者様には必ず意識しておいて […]
続きを読む

こんな授業であれば、いくら無料だったとしても受けたくはありません。

  • 更新日:2022年9月7日
  • 公開日:2022年5月7日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。 自分の欲しいものが無料であれば、これ以上うれしいことはありません。でも、自分がいらないものが無料だったら? いくら無料であっても、いらないものはいらない。かしこい判断というよりむしろ当然の判断 […]
続きを読む
crop unrecognizable multiethnic colleagues joining hands

入塾について

  • 更新日:2022年9月7日
  • 公開日:2020年11月10日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。塾講師ならだれでもうれしいのが入塾です。 今回は入塾についてわたしの見解をお伝えします。 絶対的な正解はない 確実に入塾生を増やす正解は存在しない わたしが発見できていないだけかもしれませんが。 […]
続きを読む
questions answers signage

保護者様からの2大質問にズバリお答えします。

  • 更新日:2022年9月7日
  • 公開日:2020年9月26日
  • 保護者さんへ
  • 塾とのかかわり方
こんにちは。やすひろです。 今回は、 塾や学校に通っているお子様を持つ保護者様に向けて 懇談等でよくある質問にズバリお答えします。塾通いの参考していただけたら大変うれしいです。 それではさっそく本題に入りましょう! よく […]
続きを読む

人気記事

  1. 【焼めざし】間食にピッタリ。ほどよい塩気が食べ過ぎを防いでくれます。

  2. 現在成績が低迷している生徒あるあるランキング

  3. 塾にとって退塾は悲しい。でも退塾は引き止めないし、くつがえさない。その理由とは?

  • お子さんへの対応
  • ランキング
  • 仕事術
  • 保護者さんへ
  • 保護者対応
  • 勉強法
  • 勉強編
  • 商品紹介
  • 塾とのかかわり方
  • 塾の選びかた
  • 塾講師たちへ
  • 好かれる生徒
  • 教師編
  • 生徒さんへ
  • 生徒対応
  • 生徒編
  • 進路について
  1. 塾講師やすひろの本音ブログ TOP
  2. 保護者さんへ
  3. 塾とのかかわり方
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
  • 毎日自習室に行っても成績が上がらないのは、自習室で勉強していないからです。
    日付
    2022年7月25日
  • 塾にとって退塾は悲しい。でも退塾は引き止めないし、くつがえさない。その理由とは?
    日付
    2020年11月5日
  • 塾を辞めるとき理由はこう伝えよう。それ以外だとやめられません。
    日付
    2022年9月6日

ブログ運営者 やすひろ

© 2020 塾講師やすひろの本音ブログ
  • シェア
  • TOPへ