指示が通じない人必見!ダメな指示の出し方3選

こんにちは。やすひろです。

仕事をしている人で、他人に指示を出したことがない人はほとんどいないでしょう。指示を出したことがある人で

若者
若者

なんで僕の出した指示通りに動いてくれないんだ?

と思ったことはないでしょうか?こういう経験をしたことがある人はたくさんいるのではないでしょうか?まさか

ベテラン
ベテラン

オレのまわりは無能のヤツばかりだから

なんて思ってないでしょうか?そんな風に思っているあなた。強烈なブーメランを投げ返させてもらいます。

やすひろ
やすひろ

あなたの指示が通じないのは、あなたの指示がダメなのです。

ダメな指示をしていると、指示そのものが相手に伝わっていない可能性すらあります。そんな状況で相手があなたの指示通りに動くことは神の仕業ともいえるでしょう。

そんな奇跡に頼ってないで、あなたが指示出しをうまくなりましょう。今回はダメな指示の出し方を3つ紹介します。

若者
若者

なんで僕の出した指示通りに動いてくれないんだ?

と悩んでいるあなた。まずは3つのダメな指示の出し方をしないことからはじめましょう。

ダメな指示の出し方 3選

①指示語を多用する
②1度にたくさんの指示をする
③質問を受け付けない

自分の指示が相手に伝わらないという人は、指示を出すときにこの3つをやめることからはじめましょう。それだけで、あなたの指示が劇的に通りやすくなります。

それでは、1つ1つを詳しく見ていきましょう。

指示語を多用する

ベテラン
ベテラン

これをああして、それをこうする

ここまで意味不明な指示をする人はいませんが、指示語が多用されている指示は、相手にとっては呪文のように聞こえています。なぜなら、

あなたは理解していることを指示しているけど、相手は理解しながら指示を聞いているから

相手が指示の理解に集中していればいるほど、指示語が多用された指示は通りにくくなります。

ベテラン
ベテラン

あいつ、指示をよく聞いているのに全然理解しないな

無理もありません。指示を理解するだけでも精一杯なのに、相手は同時に

若者
若者

この指示語は何をさしているのだろう?

と考えなくてはなりませんから。その答えが見つからないうちに、どんどん次の指示をされてしまう。指示された側の頭はパニックです。

あなたが指示をするときに指示語を多用しないようにするための行動プランは

指示で一番伝えたい言葉には、絶対指示語をつかわない

1度にたくさんの指示をする

ベテラン
ベテラン

やっておいてほしいことがあるから言うな
1つ目は・・・
2つ目は・・・
3つ目は・・・
4つ目は・・・
5つ目は・・・
これだけよろしくな。じゃ!

例のセリフは、少し乱暴かもしれませんが、何度かに分けて連絡するのが面倒だからといって、一気に指示をしてしまうことはありませんか?

一気に出された指示が伝わりにくい理由は2つあります。

①純粋に理解する量が多い
②量が多いとやる気がそがれる

一度にたくさんの指示をされると、純粋に量が多いため、理解することが困難になります。

料理番組を想像してください。レシピや調味料の分量は、調理工程に沿って、その都度紹介されますよね?あれが最初に一気に紹介されて、その後一度も紹介されなかったら、だれがその料理を作れるだろうか?

一度にたくさんの指示をされると、相手はその量の多さにやる気がそがれます。

1皿に10人前が盛り付けられたカレーを想像してください。これを制限時間30分で食べてください。と言われたら、量に圧倒されてしまうでしょう。しかし、1皿1人前を完食したら、次のカレーが出てくるお代わりシステムであれば、もしかしたら10人前完食できるかもしれません。

指示もそれと同じです。1つ終わったら確認。そして次の指示を出す。その繰り返しのが効率よく指示をこなすことができます。

あなたが指示をするときに、1度にたくさんの指示を出さないようにするための行動プランは

〇〇だけお願いします

とわざわざ言うようにしましょう。ポイントはもちろん『だけ』です。

質問を受け付けない

ベテラン
ベテラン

以上。わかったな。あとはよろしく頼むな

指示の最後をこのセリフでしめてしまった場合、あなたの指示が通らない可能性が爆上がりします。先ほどのセリフの何がいけないかというと

やすひろ
やすひろ

わかったな

です。「わかったな」と言われてあなたはどう返答しますか?おそらく多くの人は

わかっていなくても、「わかった」と答えてしまう

のではないでしょうか?これでは、あなたの出した指示が実行されることは決してありません。なぜなら、相手があなたの指示をわかっていないから。

読者様
読者様

わからないのに、わかったという相手が悪いのでは?

そうかもしれません。でも、人の心の根底には、わからない自分を認めたくないという欲求があります。だから、そもそもわかりませんという可能性は低いのです。

そして、指示をされた相手から「わかったな」と念押しされた状況で、「わかりません」と答える人はかなりレアキャラといえるでしょう。

あなたが指示をするときに、質問を受け付けないのを防ぐためには

「わかったな」を「ここまでで質問はない?」におきかえる

質問なんて最後にまとめて受け付けたらいいと考えるかもしれませんが、最後にまとめて聞いたら、質問は出ません。なぜなら、人は忘れる生き物だから。相手が質問を忘れないうちに、こまめに聞くようにしましょう。

指示が通るだけで

相手に指示が通るだけで、あなたの作業量を減らすことができます。1人でやれる作業量には限界があります。多くの作業をこなしたいのであれば、上手な指示出しは必須スキルといえるでしょう。

若者
若者

なんで僕の出した指示通りに動いてくれないんだ?

と思い悩んでいるあなた。指示出しスキルを上達させるために

①指示語を多用する
②1度にたくさんの指示をする
③質問を受け付けない

この3つのダメな指示出しは絶対にしないようにしましょう。

最後に

[temp id=2]