嫌悪感と好感度は紙一重。たった1つ変えるだけで好かれるあなたに大変身

こんにちは。やすひろです。

周りの人に嫌われたくて嫌われてくて
仕方ないという人はいますか?


いらしたら、今回の記事は
あなた向けではありません。

わざわざアクセスしてくださり、
ありがとうございます。

また次回お会いしましょう。

嫌われたくて嫌われる
好かれたくて好かれる


世界がこれほどまでに
シンプルに成り立っていたら
みんな幸せなのでしょう。

でもそうはいかないのが
現実です。

嫌われたくないけど
嫌われてしまう。

好かれたいのに
好かれない。


わたしも同じです。

わたしは
ある1つのことを変えてみました。

それは

やすひろ
やすひろ

相手に関心を持つ

です。

すると、ほんの少しですが
相手に好かれる確率が
高くなった
気がします。

今回は
あなたが今よりさらに
好かれるための方法を
紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

好感度アップ

嫌われるのはできる限り避けたい。

だから
「これを言ったら嫌われるだろう」
ということを
あえて言ったりはしないでしょう。

でも、わたしは気づいたのです。

嫌われたくないと思えば思うほど
嫌われてしまうということに。


嫌われたくないから自分の意見を言わない
意見を求めた相手はイラっとします。

嫌われたくないから相手に合わせる
あなたの意思はないのとイラっとさせます。

つまり、
嫌われることを避けるより
相手の好感度を取りに行くことが
好感度を上げる最適解
なのでしょう。

好感度を上げるために

好感度を上げるために
何をしたらいいのかわからない

多くの人はそうでしょう。
あなたにアドバイス。

やすひろ
やすひろ

逆張りしよう

自分がされて嫌なことを
他人にしない
ということです。

相手が何を嫌だと思うかは
相手でないとわかりません。

でも、自分がされて嫌なことは
自分ではっきりわかります。

それを
相手にしなければいいのです。

わたしの場合

わたしがされて嫌なことは
会話の内容を覚えていないこと。

先日社内でこんな会話がありました。

同僚
同僚

〇〇くんは
どこの高校に進学したの?

やすひろ
やすひろ

△△高校です

同僚
同僚

そうなんだ。
よく頑張ったね。

数日後、わたしの校舎の
同僚は進学先一覧を見て
信じられない言葉を発するのです。

同僚
同僚

△△高校に
進学している生徒がいる

同僚
同僚

やすひろさん
なんで言わなかったの?

わたしは開いた口がふさがりませんでした。

彼は何も覚えていない。
わたしの会話に興味がない。
もう彼とかかわるのはやめよう。


わたしは口を開けたまま
こんなことを考えていました。

嫌いになるのは一瞬

これまで、わたしは
その同僚に対して好悪の感情
まったく抱いていませんでした。

でも、この件で
わたしの感情のベクトルは
一気に嫌いに傾きました。

つまり嫌われるのは
ほんの些細なことで
一瞬の出来事なのです。

今回私に起きた感情の変化は
決して特別なことではなく
多くの人で起きることでしょう。

避けられない
そう思うのも自由です。

最善を尽くさずに
ただひたすら嫌われる
わたしはその選択を
したくはなかったのです。

だからこそ
逆張りをするのです。

相手に関心を持つ

会話の最中に関心をもって
聞くふりは誰にでもできます。

だからこれだけで
わたしの好感度が上がるとは
考えにくいのです。

むしろ、
会話中は普通に関心があるな
程度にしておいて、勝負は後日。

こちらから
相手が話していた内容を
自分から話をするのです。

やすひろ
やすひろ

以前
こう言ってましたね

言質を取る内容は、ご法度です。

わかりやすい例でいえば

本を紹介してもらったら
購入して読みましたよとか

アドバイスをくれた内容を
実践したらうまくいったとか

その程度でいいのです。

気を付けてください。
後日作戦に大切なのは鮮度です。

寝かし過ぎると、
発言者本人が自分の言ったことを
忘れてしまう可能性があります。

後日作戦の期限は2週間
心得ておきましょう。

無理のない範囲で

今回はわたしの
好感度アップ作戦を紹介しました。

この方法がすべての人に当てはまる
成功法則ではありません。

あなたには、あなたにあった
成功法則が存在します。


あなたの好感度アップ作戦が
成功するために秘訣は2つです。

①逆張り
あなたがされて嫌なことを
相手にしない

②無理をしない
無理をしていると
必ず相手にバレます。

今回の内容が
あなたの好感度アップの
スパイスになったら
嬉しく思います。

[affi id=12][temp id=2]